Artscene 芸術の風景 -アートシーン 展覧会情報

芸術、美術、展覧会の紹介をしています。

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

 編み,織り,紡ぎ・毛糸工房 Atelier Knit Style

毎週 Thu 木曜 17:00-20:00 Sat 土曜 13:00-18:00 A.M.も行う場合があります。 Beginner class 超初心者コース Normal class 中級者コース Advanced class 上級者コース お月謝 Fee: 月5回まで選択 5 times per month10000-20000 yen / month Location:Musa…

吉祥寺コミュニティデザイン

吉祥寺をさらに「住める街」「住みたい街」「住んで楽しい街」にするための提案を募集する「吉祥寺コミュニティデザイン大賞」。 代表は女性であること。 大賞選考会でのプレゼンは女性が行うこと。 若者に人気の吉祥寺を舞台に、「第1回吉祥寺コミュニティ…

カリフォルニア・デザイン 1930-1965 −モダン・リヴィングの起源

「カリフォルニア・デザイン 1930-1965 −モダン・リヴィングの起源−」展は、20世紀の半ば、とりわけミッド・センチュリーと呼ばれた時代に、カリフォルニアで展開したモダン・デザインをテーマとした大規模な展覧会です。 20世紀初頭から多くの移民を受け入…

国立新美術館

第72回 創元展 (主催:一般社団法人 創元会)2013 4月3日(水)〜4月15日(月) 展示室 1A・1B・1C・1D 作品ジャンル 絵画・版画 料金 一般 700円 / 大学生 400円 高校生以下・障害者手帳をお持ちの方及び付添者1名まで 無料 最終日閉会時間 …

古文書講座 古文書を読んでみよう(杉並区郷土博物館)

http://www2.city.suginami.tokyo.jp/histmus 【開催日】 6月1日(土) 〜 6月22日(土) 6月1日・8日・15日・22日の土曜日 午後2時〜4時(全4回要出席) 【開催場所】 ・ 郷土博物館 大宮1丁目20番8号 施設案内 TEL 03-3317-0841 FAX 03-3317-1493 江戸時代の庶…

「日本画にみる桜」展

岩下記念館で開催中「日本画にみる桜」展でも、飯塚琅玕斎をはじめとする竹工芸が5点展示されています。 会 場:岩下記念館会 期:2013年3月6日(水)〜5月19日(日) 午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館…

竹のあかり 近藤昭作 − 60年のあゆみ −展

竹のあかり Lights of Bamboo近藤昭作 − 60年のあゆみ −展 Shosaku Kondo 60 years 2013 / 5/17(金 Fri)−6/2(日 Sun) 〒167-0054 東京都杉並区松庵2−18−26 蔵 2-18-26 Shoan Suginamiku, Tokyo, Japan℡ 03-3331-3681 Fax 03-3331-3682 近藤昭作さん…

収蔵資料展「描かれた杉並」(郷土博物館)

【開催日】 2013/3月2日(土) 〜 5月12日(日) 午前9時〜午後5時(ただし、毎週月曜日・毎月第3木曜日(祝日・休日の場合は翌日)を除く) 【開催場所】 ・ 郷土博物館 大宮1丁目20番8号 施設案内 TEL 03-3317-0841 FAX 03-3317-1493 博物館で収蔵している美術…

ルーヴル美術館展 ―地中海 四千年のものがたり

http://louvre2013.jp ルーヴル美術館展 ―地中海 四千年のものがたり― The Mediterranean World: The Collections from the Louvre アルテミス 通称、「ギャビーのディアナ」 日本初公開 14−37年頃© RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Hervé Lewandowski…

牧野邦夫―写実の精髄

牧野邦夫(1925〜86年)は、大正末に東京に生まれ、1948年に東京美術学校油画科を卒業しますが、戦後の激動期に次々に起こった美術界の新たな潮流に流されることなく、まして団体に属して名利を求めることなどからは遠く身を置いて、ひたすら自己の信ずる絵…

「ソフィ カル―最後のとき/最初のとき」−6/30[日]

世界中から注目されるフランスの女性現代美術作家、ソフィ カル。失明した人々を取材し、写真とテキストで綴った「最後に見たもの」(2010年)、初めて海を見る人々の表情をとらえた映像作品「海を見る」(2011年)の2部構成で、見ることとは何かを静かに思…

Paris、パリ、巴里 ─ 日本人が描く 1900–1945

2013年3月23日(土)−2013年6月9日(日) 明治維新以降、西洋文化を学んでそれを乗り越えることが、日本のひとつの目標となりました。日本人洋画家にとって、芸術の都パリは、19世紀末から聖地となります。いつか訪れてその空気を吸い、泰西名画や最新の美術に直…

ファインバーグ・コレクション展 ―江戸絵画の奇跡―

THE FLOWERING OF EDO PERIOD PAINTING: JAPANESE MASTERWORKS FROM THE FEINBERG COLLECTION 会期 2013年5月21日(火)〜7月15日(月・祝) ※会期中展示替えがあります。前期:5月21日〜6月16日後期:6月18日〜7月15日 〒130-0015 東京都墨田区横網1-4-1 開…

當麻寺 ―極楽浄土へのあこがれ 

當麻曼陀羅完成1250年記念 當麻寺(たいまでら、奈良県葛城市)は二つのピークを持つ山・二上山の東麓に位置する寺院です。本尊はその名も「當麻曼荼羅(たいままんだら)」。阿弥陀如来の極楽浄土の様子をあらわす、約4m四方の巨大な掛幅です。この曼…

生誕100年 桂ゆき―ある寓話

東京都現代美術館2013年4月6日〜6月9日 http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/143/3 【巡回】 6月21日〜8月4日:下関市立美術館 会 期 2013年4月6日(土)〜6月9日(日) 休館日 月曜日(4月29日、5月6日は開館)4月30日、5月7日 開館時間 10:00 〜 18:00(…

春の江戸絵画まつり かわいい江戸絵画

仙がい義梵 大黒天図 後期展示 日本絵画史上、「かわいらしさ」が作品の重要なポイントとして打ち出されるようになったのは、およそ江戸時代のことではないでしょうか。円山応挙は、地面を転がるように駆け回る子犬たちの絵を確立し、歌川国芳うたがわくによ…

《特別展 平成の大遷宮》出雲大社展

●八雲立つ出雲の国。出雲大社の御祭神・大国主神は『古事記』のなかで、試練の末に国土を開拓し、なりわいの道をひろめられた偉大な神として生き生きと描きだされ、『出雲国風土記』では「所造天下大神(あめのしたつくらしおおかみ)」と讃えられています。…

狩野永徳「檜図屏風」修理

時事 東京国立博物館は16日、安土桃山時代を代表する絵師狩野永徳筆の国宝「檜図屏風(ひのきずびょうぶ)」の劣化が激しいとして修理計画を明らかにし、修理前の画面を報道陣に公開した。 同作は1590年、豊臣秀吉が智仁(としひと)親王のために造営した八…

幸之助と伝統工芸

開館期間 2013年4月13日(土)〜8月25日(日) 前期 | 4月13日(土)〜5月28日(火) 中期 | 5月30日(木)〜7月9日(火) 後期 | 7月11日(木)〜8月25日(日) » パンフレットPDF 開館時間 午前10時より午後6時まで(ご入館は午後5時30分まで) 休館日 …

空想の建築―ピラネージから野又穫へ

野又 穫「遠景-3/Skyglow-H3」 2008年 アクリル、キャンバス 群馬県立近代美術館寄託 絵画、立体、版画 … さまざまなかたちで人は現実には存在しない建築を創造してきました。本展では、遥か古代ローマに思いを馳せ、その空想的復元を版画として結実させたジ…

菊池寛実記念 智美術館

百の記念 篠田桃紅の墨象 展 TOKO SHINODA, A Lifetime of Accomplishment2013年4月13日(土)〜 5月26日(日) 休館日:毎週月曜日(ただし4月29日、5月6日は開館)、4月30日(火)、5月7日(火) 今年百歳を迎えた墨象(ぼくしょう)の芸術家、篠田桃紅氏…

大阪府忠岡町 正木美術館

東西春淡々(とうざいはるたんたん)――。 東にも西にも春が静かに満ちている、という意。 今回の展観では、そうした風景を、またそうした情景を私たちに導く作品群を展示します。 愛らしいもの、かぐわしきもの、そしてお馴染み墨の魅力。平安の雅を伝える国宝…

山口晃展

山口晃は、浮世絵や大和絵をはじめ、西洋美術、漫画など、時代も分野も越えた様々なイメージをベースに、古今東西あらゆるモチーフを緻密な描写で巧みに再構築する作風で知られています。馬型のバイクにまたがる武士、宇宙船と化したリモコン、居住スペース…

夏目漱石の美術世界展

会期: 2013年5月14日(火)- 7月7日(日) 午前10時 - 午後5時 (入館は午後4時30分まで) 休館日: 毎週月曜日 会場: 東京藝術大学大学美術館 観覧料: 一般1,500(1,200)円 高校・大学生1,000(700)円(中学生以下は無料)( )は20名以上の団体料金 団体…

SNOOPY JAPANESQUE スヌーピー×日本の匠展

20世紀のアメリカを代表する漫画家チャールズ・M・シュルツ原作の新聞連載コミック『ピーナッツ』。この作品を代表する人気キャラクター「スヌーピー」が、日本の伝統的工芸作家たちにより「世界で唯一のスヌーピー」として表現される展覧会「SNOOPY JAPANES…

Paris、パリ、巴里 ─ 日本人が描く 1900–1945

2013年3月23日(土)−2013年6月9日(日) 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目10番1号 東京駅(八重洲中央口)より徒歩5分東京メトロ銀座線京橋駅(6番出口/明治屋口)から徒歩5分東京メトロ銀座線・東京メトロ東西線・都営浅草線日本橋駅(B1出口/高島屋口)から徒歩5分…

生誕120年 木村荘八 展

東京ステーションギャラリー再開記念 生誕120年 木村荘八 展会期:3月23日(土)〜5月19日(日)[会期中に展示替えあり] 大正元年に画壇にデビューし気鋭の洋画家と目された木村荘八。大正期は、西洋の先進的な美術情報を積極的に集め、得意の語学力を用いて精力…

ミケランジェロ展−天才の軌跡

システィーナ礼拝堂500年祭記念 階段の聖母 1490年頃 大理石 ミケランジェロの肖像 マルチェロ・ヴェヌスティ(帰属) 1535年頃 開催概要 会場 国立西洋美術館(東京・上野公園)日時 会期:2013年9月6日(金)〜11月17日(日) 月曜日(ただし、9月16日、9…

風景―国立西洋美術館素描コレクションより  版画素描展示

ポール・シニャック《燈台》19世紀末 クレヨンの下描、水彩、紙風景―国立西洋美術館素描コレクションより 会期: 2013年3月2日(土)〜6月2日(日) 開館時間: 午前9時30分〜午後5時30分 毎週金曜日:午前9時30分〜午後8時 ※入館は閉館の30分前まで 休館日…

中村彝展―下落合のアトリエ

中村彝は、成蹊学園創立者、中村春二を通じて経済的援助を受けていた大正期の画家。中村春二を兄と慕った彝が春二の死の直後、写真を元に描いた肖像画がある。彝から春二宛ての葉書も出品。 新宿歴史博物館特別展「中村彝展―下落合のアトリエ―」 2013年3月17…