Artscene 芸術の風景 -アートシーン 展覧会情報

芸術、美術、展覧会の紹介をしています。

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

レオ・レオニ 絵本のしごと

Leo Lionni 2013/6/22(Sat 土)−8/4(Sun 日) 会期中無休 小学校の教科書にも掲載されている絵本『スイミー』で知られるレオ・レオニ(1910〜1999)は、オランダで生まれ、イタリアでグラフィック・デザイナーとして活躍後、戦争のため1939年にアメリカへ移住…

アントニオ・ロペス展

2013/4/27(Sat 土)−6/16(Sun 日)会期中無休 今日のスペイン美術を代表する作家アントニオ・ロペス(1936〜)は、その卓越した技術と観察力によってリアリズムを追求しながら独自の世界を描き出しています。また、マルメロを描く作家自身の姿を撮った映画『マ…

「ひとにくし…」 平安京跡で日本最古級の平仮名入り墨書土器発見

平安時代の貴族の邸宅跡(京都市中京区)から出土した9世紀後半(平安時代前期)の土器片約20点に、平仮名が墨書されているのが見つかり、京都市埋蔵文化財研究所が28日、発表した。10世紀に成立したとされていた平仮名が、9世紀後半に確立していた…

ルーベンス 栄光のアントワープ工房と原点のイタリア

2013/3/9(Sat 土)−4/21(Sun 日) 会期中無休 http://www.bunkamura.co.jp/museum/ 開館時間 10:00−19:00(入館は18:30まで) 毎週金・土曜日21:00まで(入館は20:30まで) 会場 Bunkamuraザ・ミュージアム お問合せ 03-3477-9413(Bunkamuraザ・ミュージア…

安藤美姫 氷上のモダニティ Miki Ando

http://www.tasaki.co.jp TASAKI銀座本店 「TASAKI タイムレス・クリスマス・シアター・フィーチャリング・Miki Ando〜安藤美姫 氷上のモダニティ」 http://www.vogue.co.jp/special/newstype/tasaki Photos: Eric Guillemain VOGUE JAPAN1月号に掲載のフ…

平安京跡で日本最古級の平仮名入り墨書土器発見

平安時代の貴族の邸宅跡(京都市中京区)から出土した9世紀後半(平安時代前期)の土器片約20点に、平仮名が墨書されているのが見つかり、京都市埋蔵文化財研究所が28日、発表した。10世紀に成立したとされていた平仮名が、9世紀後半に確立していた…

白隠展 HAKUIN 禅画に込めたメッセージ

白隠展 HAKUIN 禅画に込めたメッセージ2012/12/22(土)−2013/2/24(日)1/1(火)のみ休館 市井の伝道師 白隠白隠慧鶴(はくいんえかく1685〜1768)をご存じでしょうか。臨済宗中興の祖とたたえられ、一万点にも及ぶ魅力的な禅画を残した江戸時代の禅僧で す。民…

城郭では日本最古の金箔瓦か 信長居館跡で破片復元

岐阜市教育委員会は26日、織田信長が天下統一の拠点とした岐阜城(岐阜市)の麓にあり、信長が居住した屋敷の遺構とされる「居館跡」で発掘された破片を基に、居館が金箔瓦を使った城郭として日本最古だった可能性があると発表した。復元した金箔瓦も公表…

写真と映像で綴る鉄道史Ⅰ 

「疾風怒濤の時代 ハドソン驀進!」 〒310-0062 茨城県水戸市大町3丁目3−20029-226-6521 水戸市立博物館http://www.city.mito.lg.jp/ 平成24年度特別展 写真と映像で綴る鉄道史Ⅰ 「疾風怒濤の時代 ハドソン驀進!」 2012年11月10日(土)〜12月…

東京国立博物館140周年特集陳列

Tokyo National Museum(Ueno)上野 東京国立博物館http://www.tnm.jp 会 場 東京国立博物館(上野公園) 開館時間 9:30〜17:00(入館は閉館の30分前まで)http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1255休館日 月曜日 障がい者とその介護者一名…

「京都―洛中洛外図と障壁画の美」 

Tokyo National Museum(Ueno)上野 東京国立博物館 特別展「京都―洛中洛外図と障壁画の美」 2013年10月8日(火)〜12月1日(日) 平成館 特別展示室東京国立博物館、日本テレビ 京都は、毎年、国内外から多くの人々が訪れる魅力あふれる地です。それは何よりも…

特別展「和様の書」

Tokyo National Museum(Ueno)上野 東京国立博物館 国宝 白氏詩巻 藤原行成筆 平安時代・寛仁2年(1018) 東京国立博物館蔵 会 場 東京国立博物館 (上野公園) 開館時間 9:30〜17:00(入館は閉館の30分前まで) (ただし、会期中の金曜日は20:00まで、土・日・…

世界遺産の姫路城 「天空の白鷺」から見る「平成の大修理」

修理が終わり、報道陣に公開された姫路城の大天守最上層 「平成の大修理」が進む世界遺産の姫路城(兵庫県姫路市)で大天守最上層の修理が終わり、22日、報道陣に公開された。壁面や、瓦と瓦の間の目地は白鷺城と呼ばれる由縁となった美しいしっくいに塗り…

収穫の文化展

農作物を収集することは、過去から現代へと受け継がれてきた文化です。その中でも日本人にとってなじみの深い米と大豆にスポットをあてご紹介します。 1) 特別展示 日時 11月6日(火曜)〜12月2日(日曜) 9時30分〜17時00分(最終入館は16時00分) 場所 イ…

「国宝 大神社展」

Tokyo National Museum(Ueno)上野 東京国立博物館 「国宝 大神社展」 平成館 特別展示室 2013年4月9日(火) 〜 2013年6月2日(日) 吉野御子守神像(部分) 南北朝時代・14世紀 個人蔵日本人は古来、自然のなかに人知を超えたものを感じ、山、岩、木など自…

「書聖 王羲之」

Tokyo National Museum(Ueno)上野 東京国立博物館 日中国交正常化40周年 東京国立博物館140周年 特別展「書聖 王羲之」 平成館 特別展示室 2013年1月22日(Tue 火) 〜 2013年3月3日(Sun 日) 定武蘭亭序(独孤本) 王羲之筆 東晋時代・永和9年(353) 東京国…

「飛騨の円空―千光寺とその周辺の足跡―」

東京国立博物館140周年 特別展 Tokyo National Museum(Ueno)上野 東京国立博物館 本館 特別5室 2013年1月12日(Sat 土) 〜 2013年4月7日(Sun 日) 各地の霊山を巡り、生涯で12万体の仏像を彫ったという円空(1632-95)。円空は訪れた土地の山林の木を素材…

「野口雨情の詩を彩る野鳥画展―谷口高司作品展」

井の頭自然文化園(園長 成島悦雄)では、大正昭和を代表する詩人・野口雨情の作品に登場する野鳥を中心に、野鳥図鑑画家谷口高司氏の作品展を開催します。 当園には野口雨情ゆかりの「童心居」がありますが、雨情はこの書斎「童心居」で「七つの子」や「し…

東京藝術大学学生企画展「動物日本画・鋳金作品展」

2012年11月13日(火曜)〜11月25日(日曜) 各日10時00分〜15時00分 場所 西園 ズーポケット 東京藝術大学の日本画研究室と鋳金研究室の学生が、当園の動物を題材に製作した日本画25点(予定)と、鋳金作品6点(予定)を展示します。日本画は会期中に作品の…

寄贈の銅版画、ダリの作品と判明

寄贈の銅版画、ダリの作品と判明 当初は「がらくた」扱い 古着や不用品を集めて販売する事業を通し、障害者らの雇用支援に取り組む非営利組織「グッドウィル」に、サルバドール・ダリのオリジナル版画が寄贈されていた。この作品は公式ウェブサイト上で競売…

「トーキョーワンダーウォール都庁2012」展

都庁 南側空中歩廊 若手美術作家による公募展「トーキョーワンダーウォール公募2012」にて受賞した作家が、「トーキョーワンダーウォール都庁2012」展として、10月からの1年間、順次都庁の壁で作品を発表しますので、お知らせいたします。 平成24年10月4日(…

ヤングマガジン大アート原画展

2012年11月18日(日)- 20(火)3日間、渋谷ヒカリエ8Fイベントスペースにて開催ヤングマガジンが誇る現役全タイトル 320枚超えヤングマガジン大アート原画展及びサイン会 http://kc.kodansha.co.jp/magazine/special_detail.php/02888/6342/1http://www.fac…

2012都民計量のひろば 東京都計量検定所3階

11月1日は計量記念日です。都民の方々に楽しみながら計量への関心を高めていただくことを目的に、「都民計量のひろば」を開催します。 1 テーマ くらしと計量 (サブテーマ:はかって守る!地球環境) 平成24年11月1日(木曜) 午前10時30分から午後4時00分…

東京都尖閣諸島現地調査 記録写真展

都は9月2日に尖閣諸島の現地調査を実施。調査で記録した写真や動画により、豊かな自然環境、ヤギの食害等による土砂崩壊や漂着物の散乱など環境の悪化といった尖閣諸島の現状を紹介。 都庁第一本庁舎45階 南展望室(西側展示スペース) 11月15日(木曜)〜11…

23日まで一般公開

佐賀の大実業家、伊丹弥太郎が明治25年に造った別荘と明治33年から9年の歳月をかけて築いた6,800?の庭園。別荘は入母屋葦葺の屋根に杉腰張りの土壁、竹格子の連小窓や真竹を用いた周りの濡縁など、野趣に富む外観を持ち、材質、色感、意匠、構造などのすべて…

沖守弘写真展-マザーテレサ・その人と愛

2012年10月9日(火)〜11月4日(日)平日 午前10時〜午後7時 土日祝 午前11時〜午後6時 期間中無休 銀座柳画廊 東京都中央区銀座5-1-7数寄屋ビル3階 《トークショーのお知らせ》 「マザーテレサ その人と愛」日時:11/4(日)14:50-15:10会場:銀座柳画廊 講…

東大古生物学――130年の軌跡

佐々木猛智 特別展示「東大古生物学―130年の軌跡」では、従来非公開であった東京大学の化石コレクションを初めて公開します。東京帝国大学地質学教室の初代教授ナウマンが報告したナウマンゾウ化石ほか稀少な標本を多数展示するなど、明治期から現在に至る東…

大津市歴史博物館

大津市の園城寺(三井寺) 地蔵菩薩像に足利将軍の遺髪が保存 地蔵菩薩像の頭部を写したエックス線写真 ゆかりの園城寺、X線調査で仏像頭部に「和紙」 http://www.shiga-miidera.or.jp 足利将軍の遺髪が頭部に納められている可能性が高まった地蔵菩薩像(大…

細川家に残る江戸の天文学

江戸の天文学者・渋川春海(しぶかわ はるみ)を主人公にした映画「天地明察」が公開されます。渋川春海は天文学のみならず数学、神道、囲碁に秀で、日本初の暦を作ったことで知られています。本展では渋川春海が制作した細川家伝来の重要文化財「天球儀」を…

喜多方市美術館

漆・うるわしの饗宴展 世界の女性作家による漆表現の現在 2012年10月27日〜11月25日http://www.city.kitakata.fukushima.jp/bijyutsukan/tenji.htmlhttp://urushi-uruwashi.com/Japanese.html