Artscene 芸術の風景 -アートシーン 展覧会情報

芸術、美術、展覧会の紹介をしています。

東大古生物学――130年の軌跡

artscene2012-11-13






佐々木猛智
特別展示「東大古生物学―130年の軌跡」では、従来非公開であった東京大学の化石コレクションを初めて公開します。東京帝国大学地質学教室の初代教授ナウマンが報告したナウマンゾウ化石ほか稀少な標本を多数展示するなど、明治期から現在に至る東大古生物学の歴史を標本と出版物をもとに紹介し、最新の研究成果についても公開します。
ナウマン1881年に最初の論文を出版して以来、130年以上が過ぎました。その間、東京大学では絶えず古生物学の研究教育を実践し、我が国を代表する古生物学者を輩出し続けてきました。東京大学は日本の古生物学の発祥の地であり、その伝統には他大学には無い特徴があります。
130年の間には、関東大震災や戦時中の標本の疎開などの重大な危機、地質学的な古生物学から生物学的な古生物学への転換など、大きな変化を経験しています。それらの変遷を乗り越えて、20万点以上の標本が蓄積されてきました。今回、それらの中から代表的な標本、歴史的な有名標本を選び展示します。
(本館准教授、動物分類学・古生物学)




主な展示物
ナウマン1881年に記載したナウマンゾウの標本
希少な化石標本(異常巻アンモナイト、首長竜、ヘリコプリオン等)
クランツ標本(明治時代にヨーロッパから購入された化石コレクション)
1881年−2012年に出版物中で図示された重要な化石標本
タイプ標本、古生物標本データベース、標本カタログ
最新の研究例の紹介




特別展示
東大古生物学――130年の軌跡


会期: 2012年10月6日[Sat]-2013年1月11日[Fri] 


休館日:

月曜日(ただし 12/24は開館)
12/25, 12/28-1/4


開館時間:10:00-17:00(入館は16:30まで)

入館料:無料 




東京大学本郷キャンパスへの交通アクセス



地下鉄丸の内線「本郷三丁目」駅より徒歩6分

地下鉄大江戸線本郷三丁目」駅より徒歩3分

地下鉄南北線「東大前」駅より徒歩15分

JR 「御茶の水」駅、「上野」駅、「御徒町」駅より
都バス「東大構内行」に乗車
「龍岡門前」下車徒歩5分





Access
東京大学総合研究博物館(本館)へのアクセス
本郷キャンパスの「懐徳門」(かいとくもん)を入って右手正面が博物館入口