江戸人展
「大江戸の人たち」に焦点をあてた、国立科学博物館では初となる展示。
江戸時代の遺跡から発掘された数多くの考古資料の中には、当時の人たちの人骨やミイラも含まれます。国立科学博物館ではこれらの人骨やミイラを調査・保管しており、現在では6,000個体を超える一大コレクションになっています。
このコレクションによって明らかとなったさまざまな科学的知見を中心に、「知っているようで知らない」大江戸の人たちの姿と、そこから見えてくる「文化」を紹介します。
大江戸の人たちの研究から、武家と町人とでは顔つきがかなり異なっていたことが明らかとなっています。このゾーンでは大江戸の人たちの頭骨を数多く展示し、「身分社会」と顔との関係を示しています。
大江戸の人たちは「からだ」をどのように扱っていたのでしょうか?このゾーンでは、大江戸の人骨から読み取られたさまざまな情報を中心として、大江戸における生活や風習と「からだ」との関係を示しています。
紅綸子地竹模様振袖
(共立女子大学所蔵)
「服装」、「髪型」、「化粧」はからだの一部であると同時に文化の影響を強く受けます。このゾーンでは大江戸の人たちの服装、髪型、化粧の様式などを紹介します。また、大江戸の街角で香っていた「お歯黒の匂い」を実感する体験コーナーもあります。
エメ・アンベール著
『Le Japon illustré』の挿絵
開催期間
2013年4月9日(火)〜6月16日(日)
場所 日本館1階企画展示室
開館時間 午前9時〜午後5時(金曜日は午後8時まで)
※入館は各閉館時刻の30分前まで
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は火曜日)
入館料 常設展示入館料のみでご覧いただけます。
一般・大学生600円(団体300円)、高校生以下および65歳以上無料
※団体は20名以上
主催 国立科学博物館
協力
お問い合わせ
ハローダイヤル 03-5777-8600
国立科学博物館(東京・上野公園)
イベント
担当研究者によるギャラリートーク
日時 第一回 「江戸人展よもやま話」
平成25年5月24日(金)18:30〜19:00
第二回 「江戸人展うちあけ話」
平成25年6月7日(金)18:30〜19:00
会場 国立科学博物館 日本館1F 企画展示室
講師 坂上 和弘 (国立科学博物館 人類研究部 研究主幹)
注意 ※常設展示入館料が必要です。
(一般・大学生600円、高校生以下・65歳以上は無料)
※申込は不要です。直接会場にお越しください。
第二回「現代人女性を江戸美人に/髪型・化粧・鉄漿(おはぐろ)まで再現!」
※応募多数により、急遽追加実施を決定!
日時 平成25年6月2日(日)13:30〜15:00(受付開始 13:00)
会場 国立科学博物館 地球館3階 講義室
司会進行 坂上和弘 (国立科学博物館 人類研究部 研究主幹)
再現進行 村田孝子(ポーラ文化研究所 研究員)
(結髪:林 照乃、メイク:上野 梨也)
募集定員 60名(先着)
申込締切 平成25年5月24日(金)17:00必着
定員に達しましたので、募集は終了しました。
注意 ※常設展示入館料が必要です。
(一般・大学生600円、高校生以下・65歳以上は無料)
※主催者が依頼したモデルにメイクを施し、その様子をご覧いただくイベントです。 参加者に体験していただくものではございませんのでご注意ください。
※5月11日(土)に行うイベントについては、既に締め切らせていただいています。
「現代人女性を江戸美人に/髪型・化粧・鉄漿(おはぐろ)まで再現!」
日時 平成25年5月11日(土)13:30〜15:00(受付開始 13:00)
会場 国立科学博物館 日本館2階講堂
司会進行 坂上和弘 (国立科学博物館 人類研究部 研究主幹)
再現進行 村田孝子(ポーラ文化研究所 研究員)
(結髪:林 照乃、メイク:上野 梨也)
募集定員 100名(先着)
申込締切 平成25年5月1日(水)17:00必着
定員に達しましたので、募集は終了しました。
注意 常設展示入館料が必要です。
(一般・大学生600円、高校生以下・65歳以上は無料)