Artscene 芸術の風景 -アートシーン 展覧会情報

芸術、美術、展覧会の紹介をしています。

日の出町

artscene2012-07-09




小さな蔵の資料館
TEL 042-588-7320
東京都日の出町大久野4090 


1:蔵(蔵の歴史など)
2:器(漆器伊万里
3:武(刀剣・武器)
4:学(書の鑑定体験)
5:書・絵画(狩野派の絵画・書)
6:技(研師・表具師
7:宝(日の出町の貴重文化財




蔵の町・日の出

日の出町には江戸時代末期から多くの蔵が造られ、現在157棟の蔵が残されています。昭和5年の総世帯数1254から算出すると、7.9世帯毎に1棟の割合で蔵が造られています。日の出町の蔵は、城下町や宿場町のように整然と並ぶ「蔵の町」とは異なり、山間の集落にひっそりと点在しています。江戸時代から150年以上の歴史を経て今日まで残された蔵、その歴史をメインテーマとして町に伝わった宝を収蔵し、公開することを目的に、2004年11月3日に当館は設立されました。





利用案内



入館料: 100円(中学生以下無料)
開館時間: 午前10時から午後5時まで



東京都西多摩郡日の出町 大字大久野4090


電話: 042-588-7320

アクセス

五日市線 武蔵五日市駅下車、西東京バス「つるつる温泉」行き肝要下車(五日市から20分)


http://city.tachikawaonline.jp/view.php?area=28&cate1=13&cate2=8&id=446&mode=details

http://www.town.hinode.tokyo.jp/kyoiku/91s0g20000000qdg.html


ひので肝要の里の裏手にある資料館

TEL 042-588-7320 

日の出町大久野4090 

開館 午前10時から午後5時 

休館 火曜日(祝日の場合は翌日)年末年始

入場 100円(中学生以下無料)



ひので肝要の里の裏手にある資料館で2004年11月設立された。町内に数多くある157棟の蔵から集められた貴重な資料(蔵の歴史、器(漆器伊万里)、武(刀剣・武器)、学(書の鑑定体験)、書・絵画(狩野派の絵画・書)、技(研師・表具師)、宝(日の出町の貴重文化財))を展示している。



JR五日市線武蔵五日市駅下車、西東京バス「つるつる温泉」行き肝要下車(五日市から20分)


日の出町 周囲の見どころ

・生涯青春の湯・つるつる温泉(美肌の湯として名高い)
・ひので肝要の里(町内産の新鮮野菜など)
・自然休養村さかな園(釣りやバーベキュー)
・白岩の滝(落差15mの滝)
・大久野フジ(都指定天然記念物。樹齢400年、根元周囲3m)
・ロンヤス会談祈念碑(中曽根首相、レーガン大統領会談)
・ふれあい農産物直売所(地元の野菜を販売)
・竹の子狩り(GWが旬) 、椎茸狩り
・幸神神社 シダレアカシデ(国の指定天然記念物)





TEL 042-588-7320


http://www.town.hinode.tokyo.jp/kura/index.html
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)年末年始

営業時間 午前10時から午後5時
交通案内 JR五日市線武蔵五日市駅下車、西東京バス「つるつる温泉」行き肝要下車(五日市から20分)(駐車場 乗用車80台)
その他 入館料100円(中学生以下無料)