Artscene 芸術の風景 -アートシーン 展覧会情報

芸術、美術、展覧会の紹介をしています。

フランス JR展 世界はアートで変わっていく

artscene2013-03-11




JR(ジェイアール)
1983年生まれ、フランス出身のアーティスト。屋外の建物や通りに巨大な写真を貼るというグラフィティ表現を用いる。世界各地で弾圧や貧困、差別のもとで暮らす人々を撮影し、それを現地の人たちと壁に貼る活動を展開中。現在はパリとニューヨークを拠点とする。
2011年、「世界を変えるアイデア」に賞をあたえる「TEDプライズ」を受賞。展覧会は、第54回ヴィネチア・ビエンナーレ(2007年)、「時代の肖像展」(テート・モダン、2008年)、「パリ・デリー・ボンベイ展」(ポンピドゥー・センター、2011年)などに参加。



ワタリウム美術館
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-7-6
tel:03-3402-3001
fax:03-3405-7714
www.watarium.co.jp



2013 年2月10日(日)−2013年6月2日(日)
休館日 月曜日(2/11、4/29.5/6 は開館)
開館時間 11時より19時まで[毎週水曜日は21時まで延長]


入場料:
大人1,000円 学生800円(25歳以下)
ペア券:大人 2人 1,600円/ 学生 2人 1,200円
(期間中、何度も使えるパスポート制)


主催/会場 ワタリウム美術館 2会、3階、4階、屋外
助成 在日フランス大使館,アンスティチュ・フランセ


date February 10(Sun.)- June 2(Sun.), 2013
Closed Mondays, except for Feb.11, Apr.29, May 6
Opening
  Hours
11:00 to 19:00 (open till 21:00 on Wed.)
Admission Adult 1000 yen / student (under 25 years) 800 yen
Pair Ticket: 2 Adults 1600 yen / 2 Students 1200 yen
(Ticket with signature is valid throughout the exhibition period.)
Organizer WATARI-UM, The Watari Museum of Contemporary Art
Subsidy Ambassade de France au Japon /
Institut français



Please send us the photo that you paited with your insideout poster or
up #JRWATARI on twitter.
We will show this photo in our website.


Support for WATARI-UM by Shiseido Company, Limited /Air France
協賛 株式会社資生堂、 エールフランス航空


ご注意事項 (作品保護のためご協力お願い致します)

(未就学児の入館はできません)


exhibition  profil  view  event  workshop instalation viw


This exhibition features the now most celebrated French artist JR, presenting his activities throughout his entire career at once for the first time in the world. This exhibition is also the final chapter of a trilogy of our post-earthquake curation that we started last year. The first chapter “Turning Around” show introduced artist who have tried to change status quo of existing societies all over the world, and the following “Kyohei Sakaguchi: PRACTICE FOR A REVOLUTION” show carried out an experiment to construct a new society by overlapping creative layers to the everyday world.

This exhibition introduces video documentaries of all the projects conducted by JR in chronological order, from the very first work that led him to embark upon working in streets all over the world, including “Portrait of a Generation” (2004-2006), a project covering street walls in the center of Paris with portraits of young people living in public housing communities in Paris’ outskirts, “Face 2 Face” (2007), gigantic photos of Palestine and Israeli posted on both sides of the wall dividing these, and “Women Are Heroes” (2008-2010), an attempt to protect dignity of women under military conflicts all around the world by showing their large-scale portraits.

travelled around disaster-affected areas in northeast Japan (from Kisen-numa to Fukushima) in November 2011 prior to this exhibition. With a truck specially equipped with a camera and a large-format printer for portrait-making, he made portraits of about 400 people, such as children, local fishermen, shopkeepers of reconstructed shopping streets and the likes; which he exhibited all around those towns. Presented with its documents and portraits, this project becomes a part of the whole exhibition.

Rather than addressing his own message, JR’s activities aim at creating galleries open and accessible to everybody, in streets all over the world, to activate communication among people there and enable them to address their own local issues to the world. For this purpose, he makes his name anonymous, “JR.”

Visitors to this exhibition can participate in JR's "Inside Out" project. A participant will enter
a photo booth in the exhibition space prepared to make a portrait and its poster-size print.
Then the participant is free to receive the poster, post it to wherever you wish, and
send its photo to Watari-um museum if you want to release it on the museum website.

In 2011 TED Prize speech, JR amazed audience all over the world. art can change the way we see th world JR boldly sates: “art can change the way we see the world".

この展覧会は、現在最も注目されているフランス人アーティストJR(ジェイアール)のこれまでの活動を一堂に紹介する世界で初めての展覧会です。 これは、昨年よりスタートした震災後の展覧会三部作の最終章です。一つ目は『ひっくりかえる展』で、既存の社会を変えようとしている世界中のアーティストやアクティビストを紹介し、さらに『坂口恭平 新政府展』では、日常に創造的なレイヤーを重ねることであらたな社会を形成しようという実験でした。
今回はJRが世界中のストリートに展示を始めるきっかけとなった最初の作品から、パリ郊外の公営住宅に住む若者たちの大型のポートレートを中心地のストリートに掲示した「ある世代のポートレート」(2004-2006年)、パレスチナ人とイスラエル人の巨大な写真を両側に提示した「向き合って」(2007年)、世界中の紛争で犠牲になった女性たちの尊厳を守ろうと大きなポートレートを掲げた「女性たちはヒーロー」 (2008-2010年)などこれまでの全プロジェクトを時系列にそってドキュメント映像で紹介します。
さらに重要なのは、展覧会に先駆け2012年11月、東北の被災地(気仙沼から福島まで)を巡り行った「インサイドアウト」計画の展示です。ポートレート撮影用のカメラと大型プリンターを装備した専用トラックは、東北の漁港の漁師や復興商店街の店主、子どもたち、およそ400名のポートレートを撮影し、それらを街中に展示したのです。このプロジェクトのドキュメントやポートレートは今回の展覧会の一部として発表されます。 JRの活動は自分のメッセージを伝えようとするのではなく、世界中のストリートに誰もが見られるギャラリーを作り、そこで新しい交流が生まれ、さらにそれぞれの地域の問題が世界に提示されることなのです。その活動のために、自身の名前をJRという匿名的なものにしています。 今回の展覧会では入場者も自分のポスター大のポートレートを受け取り、この「インサイドアウト」計画に参加出来ます。
JRはTEDプライズ受賞のスピーチ(2011年)で世界中の観客を驚かせました。
JRは言い切ります。「世界はアートで変わっていく」



Beginings  始まり  
パリのメトロで一台のカメラを見つけて以来、JR は自分、そして他のグラフィティ・アーティストたちの作品行為を記録しはじめました。そうして撮影した写真を屋外の壁に貼りつけ始めたのが17歳のころ。そして、だれでもが貼りつけたものを見られるように、ストリートを開かれたギャラリーとして、 « Expo 2 Rue » (フランス語で、「通りの展覧会」の意味)という「歩道ギャラリー」をはじめました

After finding a camera in the Paris Metro, JR began to document the act of his
graffiti painting and of other graffiti artists. At 17, he began pasting photocopies of these photographs on outdoor walls. He created Expo 2 Rue, "Sidewalk Galleries", using the streets as an open gallery for everyone to see his pastings.



Portrait of a Generation  ある世代のポートレイト  

2004年、フランスはパリの郊外、モンフェルメイユのレボスケのストリートで、JR ははじめて作品の展示をしました。2005年11月のこと、レボスケを中心とした市民による暴動が起こりました。みなの眼はテレビにクギ付けとなり、ストリートに広がる混乱(カオス)を目撃したのです。その深刻な事態を収拾する能力を持ち合わせていないことをすでに露呈していた政治家たちは、フランスの都市化に関わるほんとうの悲劇の表現には目もくれずにメディアへと目を向け、この突然の暴動について話しているだけでした

In 2004, JR exhibits for the first time on the Streets of Les Bosquets, in Montfermeil, the suburbs of Paris, France. In November 2005, Les Bosquets is the heart of social riots. Everyone, eyes glued to their television, were witnessing chaos spread throughout the streets. Politicians, having displayed their inability to improve the grave situation, turned to the media and are debating about the symptoms of this sudden social eruption, blind to the serious expression of a true misery that touches the French civilization.

Face2face  向き合って  

「わたしが2005年にマルコに会ったときのこと。ふたりで中東へ行こうということになったのです。行ってみて、なぜパレスティナ人とイスラエル人たちはうまくやっていく方途を見つけ出せないのか、それを考えてみよう、というのが目的でした。それからイスラエルパレスティナの都市を、あまり話すことなく巡りました。この世界に驚きのまなざしを向けていたのです。この、ユダヤ教キリスト教、そしてイスラム教の聖なる場所に



« When I met Marco in 2005, we decided to go together to the Middle-East to figure out why Palestinians and Israelis couldn't find a way to get along together. We then travelled through the Israeli and Palestinian cities without speaking much. Just looking to this world with amazement. This holy place for Judaism, Christianity and Islam.
Women are herors  女性たちはヒーロー  
「女性たちはヒーロー」は多くの写真からなるプロジェクトです。ことばはほとんど使われません。JR は女性の尊厳に光を当てようと意図しました。女性とは、社会の中で重要な役割を担いながらも、戦争、路上犯罪、強姦、そして宗教的、政治的過激派の犠牲となってしまう存在なのです。
このプロジェクトを立ち上げ、こういった女性たちの話を聞いていくうちに、JR は彼女たちのことばをどのように扱えばよいのかわからなくなってしまいました。彼女たちの問題の理由を理解しようとしたわけでも、揉め事を起こした人を探し出そうとしたわけでもありません。ただ、この女性たちを見つめて、彼女たちの深い傷が癒えるには、その痛みを声にしなければならないことを理解したのです。

Women Are Heroes is a project with many images and little words. JR’s intention is to highlight the dignity of women who occupy crucial roles in societies, and find themselves victims of wartime, street crime, sexual assault, and religious and political extremism.
JR, upon creating this project and interrogating these women, didn’t know what to do with their words. He did not attempt to apprehend the reasons for their troubles or identify the leaders of the conflicts. He simply observed these women and understood they needed to voice their pain to heal deep wounds.

 インサイドアウト・プロジェクト
「いつも気にかけているもののために、みんなに立ち上がってほしい。地球規模の(グローバル)アートプロジェクトに参加するだけでできるんだ。そしていっしょに、地球をひっくり返して(インサイドアウト)やろう」 JRのことば、カリフォルニア州ロング・ビーチにて
2011年3月2日、カリフォルニア州ロングビーチで行なわれた TED の会議において、 JR は地球規模の(グローバル)アート・プロジェクト——「インサイドアウト・プロジェクト」——への参加を呼びかけました。これは自分の大きなフォーマットでの「ペイスティング(貼付けアート)」から着想を得たものです。自分がなにのために立ち上がっているかを説明することばとポートレイトを、世界とシェアする機会をみなにもってもらう、というのがこのプロジェクトのコンセプトです。参加者たちの作品行為は記録され、アーカイヴ化され、そして « www.insideoutproject.net. » で展示されています。2011年3月から2013年2月の間に、12万枚を越えるポートレイト・ポスターが108カ国以上の国々へと送られています。

« I wish for you to stand up for what you care about, by participating in a global art project and together we will turn the world... Inside Out » JR, Long Beach, California, USA. On March 2dn, 2011, at the TED Conference in Long Beach, California, JR called for the creation of a global art project - the Inside Out Project - inspired by his large‐format street “pastings.” The concept of the project is to give everyone the opportunity to share their portrait and a statement of what they stand for, with the world. Their actions are documented, archived and exhibited online at www.insideoutproject.net. Over 120,000 posters have been sent in more than 108 countries between March 2011 and February 2013.