Artscene 芸術の風景 -アートシーン 展覧会情報

芸術、美術、展覧会の紹介をしています。

伝統工芸

木造古塔の3次元立体解析

2013.09.19 国宝薬師寺東塔の構造を見える化木造古塔の3次元立体解析を実施、優れた耐震性能を検証清水建設(株)<社長 宮本洋一>2010年度に奈良県教育委員会文化財保存事務所から受託し、継続実施している国宝薬師寺東塔の構造診断調査を通じ、東塔の構造…

伊・クレモナ バイオリン美術館

ストラディバリウスを生んだイタリアのクレモナに14日、名作を展示した「バイオリン博物館」が開館。 イタリア北部、クレモナはバイオリンの名工、アントニオ・ストラディバリが17世紀後半から活動を始め、名器「ストラディバリウス」を生み出した地とし…

エミール・ガレ  ベスト・オブ・ザ・ベスト

開館30周年記念特別展 エミール・ガレ ベスト・オブ・ザ・ベスト 北澤美術館 2013年4月20日(土)〜2013年10月20日(日) 開館時間 4〜9月 9:00〜18:00/10月9:00〜17:00 *会期中無休 ご入館受付は閉館時間の30分前まで 入場料 大人1000円 中学生500円 小学…

「体感!浮世絵の富士」 

「富士山」が世界文化遺産に登録されることを記念し、アダチ伝統木版画技術保存財団常設展示場にて企画展「体感!浮世絵の富士 〜江戸の技が生んだ富士の魅力〜」を開催いたします!今 回の企画展に合せ、会期中には皆様にも浮世絵の制作を体験していただけ…

キッズ伝統芸能体験「はじめよう和のお稽古」

能楽(謡・仕舞、狂言、囃子)・日本舞踊・三曲(箏曲、尺八)・長唄(三味線、囃子)の全17コースを専門家が指導。期間/8月〜3月。小・中・高校生、抽選で各コース10人〜24人。10,000円(全18回分)と実費。 申込/7月16日までにホームページかファクス(…

大奥女中とゆかりの寺院

2013年5月18日(土)〜 7月7日(日) 江戸東京たてもの園 展示室http://tatemonoen.jp 江戸東京たてもの園 〒184-0005 東京都小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内) 042-388-3300 当園最寄駅はJR中央線「武蔵小金井」駅か、「東小金井」駅、または西武新宿線「…

Lundy Collection 近代竹工芸の誕生−二代鳳斎と琅玕斎を中心に

2013年4月13日〜6月2日 かつて実用品とみなされていた竹工芸は、栃木市嘉右衛門町出身の二代飯塚鳳斎(1872-1934)と飯塚琅玕斎(1890-1958)によって、創造的な近代工芸の領域にまで高められました。籠師である父初代鳳斎から継承した唐物籠の古典的意匠に…

麗しの漆―蒔絵と螺鈿

2013年4月6日(土)〜6月16日(日)会期中、展示替えを行います 古より日本人の暮らしと関わりの深い“漆”。繊細で滑らか、艶やかな漆を塗り重ねた器は、日本独自の発展をみせ、人々の生活と心を豊かにしてきました。今回は、漆器の代表的な加飾法である蒔絵…

東北陶芸文化のこれからをおもう

西日本と比べてあまり有名ではありませんが、東北地方の各地には新旧様々な窯場があり、それぞれが独自の文化を形成してきました。本展覧会では、江戸期より続く福島県の相馬駒焼と宮城県の堤焼、新興の窯場である岩手県の藤沢焼がやってきます。東日本大震…

竹のあかり 近藤昭作 − 60年のあゆみ −展

竹のあかり Lights of Bamboo近藤昭作 − 60年のあゆみ −展 Shosaku Kondo 60 years 2013 / 5/17(金 Fri)−6/2(日 Sun) 〒167-0054 東京都杉並区松庵2−18−26 蔵 2-18-26 Shoan Suginamiku, Tokyo, Japan℡ 03-3331-3681 Fax 03-3331-3682 近藤昭作さん…

幸之助と伝統工芸

開館期間 2013年4月13日(土)〜8月25日(日) 前期 | 4月13日(土)〜5月28日(火) 中期 | 5月30日(木)〜7月9日(火) 後期 | 7月11日(木)〜8月25日(日) » パンフレットPDF 開館時間 午前10時より午後6時まで(ご入館は午後5時30分まで) 休館日 …

「日本文化を担う・漆の美展」

漆の木は東アジア(アジアのみ)一帯に広く分布し、その地の人々は古くから独自の漆工制作を生み出してきました。漆が"東洋の特産"といわれる所以です。 日本の「漆」はその歴史を遡ると遠く石器時代に始まり、縄文時代前期には弓、櫛、器などと、接着剤の役目…

2013年度 日本民藝館展 −新作工芸公募展

平成24年度日本民藝館展ポスター 2013年12月8日(日)〜23日(月・祝) 手仕事による伝統的な工芸品を中心に、日本各地の新作工芸品の数々を展示・頒布する、恒例の新作工芸公募展です。 (出品作:陶磁・織物・染物・木工・漆工・金工・竹工・藁及草工・硝…

アイヌ工芸 祈りの文様

2013年4月2日〜2013年6月2日 http://www.mingeikan.or.jp/events/〒153-0041 東京都目黒区駒場4丁目3−33 03-3467-4527 アイヌ工芸 ─祈りの文様 2013年4月2日(火) 〜 6月2日(日) 内容北海道とその周辺に暮らしたアイヌの人々は、天地のあらゆるものに神が…

新井淳一の布・伝統と創生

新井淳一の布 伝統と創生 ARAI Junichi Tradition and Creation 期間:2013年1月12日[土]─ 3月24日[日] 会場:東京オペラシティ アートギャラリー http://www.operacity.jp/ag 交通アクセス 新宿から京王新線で3分、初台駅 1分。 開館時間:11:00 ─ 19:0…

成田屋市川團十郎―親子の絆と御霊験― 薬師堂 薬師三尊・十二神将特別拝観

成田山特別企画展〒286-0023 千葉県成田市成田1 0476-22-2111 http://www.naritasan.or.jp 成田山特別企画展 成田屋市川團十郎―親子の絆と御霊験― 薬師堂 薬師三尊・十二神将特別拝観 江戸歌舞伎の第一人者である初代團十郎の願い 歌舞伎の舞台に暫や鳴神に…

東京国際キルトフェスティバル ― 布と針と糸の祭典2013

http://www.tokyo-dome.co.jp/quilt 2013年1月24日(木)〜30日(水) 10:00AM 〜 6:30PM (初日11:00AM 開場/最終日5:30PM 閉場) 入場は閉場の1時間前まで 東京ドーム(東京都文京区後楽1-3-61) 東京国際キルトフェスティバル実行委員会 (NHK、読…

百段雛まつり 越後・信州・栃木ひな紀行

2013年1月25日(金)〜3月3日(日) 総移動距離1,100kmにおよぶ信州・越後・栃木の街々の"雛めぐり"を東京・目黒で体験。 都内最大級の雛まつり展です。秘蔵、長野・善光寺大本願上人ゆかりの 「天皇家のお雛さま」もお目見え。 目黒雅叙園〒153-0064 東京都…

シャガールのタピスリー展

二つの才能が織りなすシンフォニー イヴェット・コキール=プランスとマルク=シャガール http://www.shoto-museum.jp 幻想的で甘美なイメージと美しい色彩にあふれた絵画で魅了する20世紀を代表する巨匠マルク・シャガール。本展では、油彩、版画、ドローイング、タピスリーといった多彩な…

「絣(かすり)の技と美」

こども着物(部分) 糸を模様に合わせて染め分け、織り上げた布、絣。幾何学模様から、絵画的文様まで様々なデザインを織ることができる。本展では主に日本の藍染の絣を展示。 2013 年 1 月 8 日 (火) ー 3 月 15 日 (金) http://subsite.icu.ac.jp/yuasa_mu…

東京藝術大学学生企画展「動物日本画・鋳金作品展」

2012年11月13日(火曜)〜11月25日(日曜) 各日10時00分〜15時00分 場所 西園 ズーポケット 東京藝術大学の日本画研究室と鋳金研究室の学生が、当園の動物を題材に製作した日本画25点(予定)と、鋳金作品6点(予定)を展示します。日本画は会期中に作品の…

ベアトリス・ドゥイエのガードローブ展

フランスの人気アーティスト、ベアトリス・ドゥイエの日本での初個展 「ベアトリス・ドゥイエのガードローブ展」 " La garde-robe de Béatrice Douillet" を開催します。 ベアトリスは、不要になった古着、廃品、木片など様々な素材に、新たな命を吹き込み、…

刺繍をまなぶ Sticth.Art.Identity

女子美アートミュージアム 女子美術大学同窓会企画展 2012年11月03日 (土)〜11月25日 (日)女子美術大学同窓会主催する本展覧会は、刺繍作品や資料を通して本学の刺繍教育とその展開を紹介するものです。日本刺繍の伝統的な技術だけでなく、染織文化財修復の…

「トルコの伝統的刺繍とオヤ」&「ビーズの縁飾り」展

10:00ー17:00 日曜休廊 (最終日は16:00まで) closed on Sunday2012年11月5日(Mon) ー 11月17日(Sat) http://www.joshibi.net/nikehttp://jamnike.exblog.jphttp://www.joshibi.net/nike/ex/images/20121105/chirashi.pdf 手工芸で盛んな国トルコの、貴重なア…

青梅ゆかりの名宝展

国立 奥多摩美術館 開館記念展示 ―青梅ゆかりの名宝展― 東京都青梅市に位置し、普段は、作家たちのアトリエとして使用されている旧製材所を利用した会場です。 都市の中心的な機能が中心を周回するかのように、円心上に広がりをみる東京。都市機能から離れた…

埼玉県小川町

技術継承者育成講座(鬼瓦・武州磨き本瓦) 県では、県が指定する伝統的手工芸品の技術継承者育成のため、産地組合が実施する技術継承者育成講座の実施について助成を行っています。 新たに講座を開講する「武州瓦商工業協同組合」が、平成25年4月から開…

第24回 練馬区伝統工芸展

みて、ふれて−伝統の心と技〜 第24回 練馬区伝統工芸展 100年以上前から今日まで多くの職人によって受け継がれてきた伝統の技や工芸品がご覧になれるほか、体験コーナーやイベントステージ、チャリティーオークション、お茶席などさまざまな催し物を行います…

第41回 伝統工芸日本金工展

石洞美術館http://sekido-museum.jp〒120-0038 東京都足立区千住橋戸町23 TEL:03-3888-7520 日本における金属工芸の伝統は古く、弥生時代には朝鮮半島から青銅器および鉄器とその製作技術が伝わり、早くも銅鐸など日本独特の金属器を製作しています。その製…

数寄屋大工 —美を創造する匠

ギャラリーA4 数寄屋大工 —美を創造する匠— 2012年8月20日〜2012年9月29日 http://www.dougukan.jp/sukiya/ ギャラリーエークワッドのコンセプトは“建築・愉しむ”です。 Aの3乗が空間、つまり「建築」を意味し、最後のAは、Atmosphere(空気、雰囲気)やAmus…

Beads in Africa ビーズ・イン・アフリカ

神奈川県立近代美術館 葉山〒240−0111 神奈川県三浦郡葉山町一色 2208-1 電話:046-875-2800 休館日 月曜日(9月17日、10月8日は開館) 開館時間 午前9時30分〜午後5時(入館は4時30分まで)http://www.moma.pref.kanagawa.jp/museum/exhibitions/2012/beads…