Artscene 芸術の風景 -アートシーン 展覧会情報

芸術、美術、展覧会の紹介をしています。

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

MOTアニュアル2014 フラグメント―未完のはじまり

「MOTアニュアル」は、日本の若手作家による新しい現代美術の動向を紹介するものとして、東京都現代美術館が1999年より行っているグループ展です。 http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/mot2014.html 第13回目となる「MOTアニュアル2014」では、「フラ…

人形浄瑠璃 文楽

人形浄瑠璃文楽の分野で人間国宝の太夫(浄瑠璃語り)、竹本住大夫(たけもとすみたゆう)が、5月の東京・国立劇場公演「沓掛村」を最後に引退する。89歳の高齢に加え、2012年に発症した脳梗塞の後遺症が思うように回復せず、現役を退く。4月の本拠地…

岸田吟香・劉生・麗子 知られざる精神の系譜

2014年2月8日−4月6日 1階展示室 世田谷美術館〒157-0075世田谷区砧公園1-2 電話:03-3415-6011 http://www.setagayaartmuseum.or.jp ■電車とバスで来館の方 (1)東急田園都市線「用賀」駅 美術館行バス「美術館」下車 徒歩3分「用賀」駅より徒歩17分 (2)小田…

メイド・イン・ジャパン 南部鉄器  伝統から現代まで、400年の歴史

made in Japan Nambu iron pot - 400 years historyパナソニック汐留ミュージアム 〒105-8301 東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4階 2014年1月11日(土)− 3月23日(日) 開館時間午前10時より午後6時まで(ご入館は午後5時30分まで) 休館日…

フランス印象派の陶磁器

2014年4月5日(土)- 6月22日(日) パナソニック汐留ミュージアム 〒105-8301 東京都港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4階 開館時間 午前10時より午後6時まで(ご入館は午後5時30分まで) 休館日毎週水曜日 交通案内 JR新橋駅「烏森口」「汐留口…

隠崎隆一 事に仕えて

KAKUREZAKI RYUICHI Serving for Integrity1月18日(土)〜 3月30日(日) 休館日:毎週月曜日 菊池寛実記念 智美術館 〒105-0001 東京都港区虎ノ門 4-1-35 西久保ビル 本展は、現代の備前焼を代表する陶芸家である隠崎隆一(かくれざき りゅういち)氏の作…

生誕110年 黒田辰秋の世界 −目利きと匠の邂逅

そごう美術館2014年2月1日〜3月10日 《拭漆欅大平椀》(制作年不詳 旧白洲邸 武相荘蔵) 目利きを魅了した木工の匠・黒田辰秋の生涯木工作家・黒田辰秋(1904-1982)は、木地から仕上げまでの一貫制作を志し、独学で創作を重ねた。その作品は、河井寛次郎や…

藤本能道 色絵に生きる 展

2014年4月12日(土)〜 6月26日(日) 休館日:月曜日(ただし5月5日は開館)、5月7日(水) 当館の創立者、菊池智の現代陶芸コレクションにおいて質、量ともに最も重要な位置を占めるのが、色絵磁器の作家、藤本能道(ふじもと よしみち、1919〜1992年)の…

奥湯河原

〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上684番地 TEL 0465-62-3860 入場料 大人 600yen (adults) 学生 300yen(students) 開館日時 Friday 金曜日 12:00 〜 17:00 Saturday 土曜日 10:00 〜 17:00 Sunday 日曜日 10:00 〜 13…

(株)麻生、「大浦荘」 春の特別一般公開

大浦荘を、「第14回 いいづか雛のまつり」期間中一般公開【開 催 日】2014年2月22(土)〜3月3日(月)【時 間】10:00-17:00(入場は16:30まで)【入 館 料】無料 ※雨天時庭園立ち入り禁止になります。【場 所】飯塚市立岩1060【アクセス】JR福北ゆたか線「新飯塚…

増山たづ子 すべて写真になる日まで

2013年10月6日(日) − 2014年7月27日(日) IZU PHOTO MUSEUM 2009年10月26日(月) 開館所在地 〒411-0931 静岡県長泉町東野 クレマチスの丘(スルガ平)347-1 TEL 055-989-8780 (055)989-8787 FAX 055-989-8783http://www.izuphoto-museum.jp/access/index.html…

板谷波山の夢みたもの ―〈至福〉の近代日本陶芸

2014年1月7日(火 Tue)− 3月23日(日 Sun) 没後50年・大回顧板谷波山の夢みたもの ―〈至福〉の近代日本陶芸 近代陶芸の巨匠、板谷波山(1872〜1963)は、明治・大正・昭和の美術思潮に応えながら、困難な時代を乗り越え、最高の美を求め続けました。美しさ…

法隆寺の周辺 歴史まちづくり法で認定

歴史まちづくり法 平成20年11月に施行 金沢市や京都市など41市町が認定を受けている。 法隆寺周辺の景観を整備する「歴史的風致維持向上計画」が、国の歴史まちづくり法に基づく認定を受け、奈良県斑鳩町は2015年度からの10年計画で、総事業費を…

「描かれた賀川豊彦」

賀川記念館(神戸市)の設立50周年を記念した特別展 プロテスタントの宣教師、賀川豊彦(1888−1960)と交流のあった画家・長尾己(き)(1893−1985)の作品を中心に展示。キリスト教社会運動家として世界的に知られる賀川豊彦の“描かれた”…

ロシア・バレエ 魅惑のコスチューム:バレエ・リュス展 Ballets Russes: The Art of Costume

国立新美術館 企画展示室1E〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2http://www.nact.jp東京メトロ地下鉄 乃木坂駅1分、六本木駅7分 レオン・バクスト 「青神:の衣装(《青神》より)」1912年頃 オーストラリア国立美術館蔵 Léon BAKST, Costume for the Blue G…

小林モー子 Anagramme?

BONDO 吉祥寺店180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町 3-3-6 Arts&Crafts 1F5 minutes from Kichijoji station on footopen:12:00-19:00(定休日:火曜日、年末年始) tel:0422-67-3964info + @ + bondobondo.jp http://bondobondo.jp/realshop http://d.hate…

イメージの力―国立民族学博物館コレクションにさぐる

国立民族学博物館創設40周年記念 日本文化人類学会50周年記念 https://www.facebook.com/the.power.of.images 神像付きの椅子 民族:イアトムル 国名:パプアニューギニア 1988年収集 国立民族学博物館蔵 人類の歴史は、イメージの歴史でした。イメージは文…

中村一美展

《存在の鳥 107(キジ)》2006年 アクリリック/綿布 260.1×190.8 cm 東京国立近代美術館蔵 1980年代初頭に本格的な絵画制作を開始した中村一美(1956生)は、同世代の中でも、もっとも精力的な活動を展開してきた現代美術作家・画家の一人です。 ―絵画は何…

第17回 文化庁メディア芸術祭

http://j-mediaarts.jp/ 文化庁メディア芸術祭はアート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門において優れた作品を顕彰するとともに、受賞作品の鑑賞機会を提供するメディア芸術の総合フェスティバルです。平成9年度(1997年)の開催以来、…

非日常からの呼び声 平野啓一郎が選ぶ西洋美術の名品

国立西洋美術館東京都台東区上野公園7番7号JR上野駅下車(公園口)徒歩1分 京成電鉄京成上野駅下車 徒歩7分 東京メトロ銀座線、日比谷線上野駅下車 徒歩8分 ヴィルヘルム・ハンマースホイ 《ピアノを弾く妻イーダのいる室内》1910年 油彩、カンヴァス 国立西…

ジャック・カロ リアリズムと奇想の劇場

国立西洋美術館東京都台東区上野公園7番7号JR上野駅下車(公園口)徒歩1分 京成電鉄京成上野駅下車 徒歩7分 東京メトロ銀座線、日比谷線上野駅下車 徒歩8分 ジャック・カロ 《アルノ川の祝祭(扇)》 1619年 エッチング、エングレーヴィング 国立西洋美術館 ジ…

ミヒャエル ボレマンス 「アドバンテージ」

原美術館(東京) Michaël Borremans「Mombakkes II」 (2007) カンヴァスに油彩 36x30cm Courtesy Zeno X Gallery Antwerp 個人蔵 ベルギーを代表する現代美術作家、ミヒャエル ボレマンスの日本の美術館における初個展。ベルギーのゲントを拠点に活動するボ…

フェルディナント・ホドラー展

スイス人画家が見た、終わらないリズムの夢フェルディナント・ホドラー(1853-1918)は、19世紀末のスイスを代表する画家です。国内での絶大な人気に加え、近年ではフランスやアメリカでも相次いで個展が行なわれるなど、その存在にはあらためて国際的な注目…

日本近代洋画への道 山岡コレクションと高橋由一の名品を中心に

企画展 [日本近代洋画への道 山岡コレクションと高橋由一の名品を中心に] 栃木県誕生140年記念 下野新聞創刊135周年記念 NHK宇都宮放送局開局70周年記念 栃木放送開局50周年記念 http://d.hatena.ne.jp/artscene/20140207http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/…

村上隆

Gallery Kaikaikiki2006年、カイカイキキが埼玉県朝霞市のプレハブから元麻布のオフィスビルに移転。ビューイングルームとして一部のゲストへの公開をしていた場所が、2008年3月にカイカイキキギャラリーになってオープン。アーティストのマネジメントと作品…

都立横網町公園

本館は、関東大震災の惨禍を永く後世に伝え、官民協力して焦土と化した東京を復興させた当時の大事業を永久に記念するため、都慰霊堂の付帯施設として昭和6年に建てられた。http://tokyoireikyoukai.or.jp 1階 震災被害資料を陳列 2階 中央絵画室 油絵等を…

川瀬巴水―生誕130年記念

大田区立郷土博物館特別展「川瀬巴水―生誕130年記念―」について紹介します。 2012年12月に「馬込時代の川瀬巴水」展を開催し、館所蔵の川瀬巴水作品から約100点を展示しましたが、今回の特別展では、川瀬巴水生誕130年を記念して、約500点を3期に分けて紹介…

彫刻の森美術館

市橋織江 メッセージこの10数年、世界の様々な地と地の狭間を淡々と切り撮りながら 未だ出会っていない、これから出会う瞬間を 可能な限りの透明な眼で見ようとしてきた。 おそらくこの100点の作品の中のものたちは、 誰一人として今ここに写真が存在するこ…

ラファエル前派展

英国のアカデミズムに反発した若き芸術家たちによる「ラファエル前派」運動とその発展を、英国を代表するテート美術館所蔵の名画72点で紹介する美術展を開催。ヨーロッパの美術史に及ぼした影響を再検証し、展覧する決定版の展覧会。 http://prb2014.jp/ 19…

さわひらき 「Under the Box, Beyond the Bounds」

東京都 新宿・初台東京オペラシティ アートギャラリー さわの最初期の作品から一貫して見られる領域への関心をテーマとして展覧会を構成します。冒頭ではドローイングや立体作品でさわ自身の日常および意識における領域の手がかりを示しつつ、初期の作品から…