Artscene 芸術の風景 -アートシーン 展覧会情報

芸術、美術、展覧会の紹介をしています。

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

収蔵品検索サイト

TOKYO DIGITAL MUSEUM(トーキョーデジタルミュージアム) 江戸東京博物館・東京都写真美術館・東京都現代美術館・江戸東京たてもの園の収蔵品検索サイトです。 http://digitalmuseum.rekibun.or.jp/index.htmlhttp://digitalmuseum.rekibun.or.jp/app/guide…

生誕90年 山下清展

特別展 生誕90年 山下清展 《長岡の花火》貼絵/1950(昭和25)年 2012年12月27日〜2013年1月14日 放浪の天才画家、真実の姿がここにある。 展示構成 第一章 その生い立ちから、貼絵との出合い、そして「放浪」 第二章 放浪後、画家として活躍する姿を中心に…

宮迫千鶴展 ワクワク描いた人生の午後

3月31日(土)〜6月26日(火) 〒414-0052 静岡県伊東市十足614TEL:0557-45-2211FAX:0557-45-2212 一般900円 高校生700円 小中学生500円http://www.nichireki.co.jp/ikeda 画家・評論家・エッセイスト 宮迫千鶴展 ワクワク描いた人生の午後 2012年3月31日(木)…

「 のぞむ 」五月女 寛 (陶) + しゅんしゅん (素描)

2012/04/21(土)-2012/04/29(日) 心地よい空間 [GALLERY みずのそら] 小峰 恵子 併設 cafe quark(カフェクオーク) http://cafequark.com/ 東京都杉並区西荻北5−25−2 Tel/Fax:03-3390-7590西荻窪駅より歩10分 月火は定休日

澤田末吉写真展 − 巣鴨

アマチュアの魅力#2 澤田末吉写真展 −巣鴨−2012年5月11日(金)-20日(日) おばあさんの原宿と言われる巣鴨とげ抜き地蔵。正式名は曹洞宗高岩寺。本尊の延命地蔵菩薩は諸病の霊験が在ると言われている。4のつく日は縁日で多くの人でにぎわう。また通りの外…

生誕100年記念写真展 ロベール・ドアノー

パリ市庁舎前のキス、1950年Atelier Robert Doisneau 〒153-0062 東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイスTel.03-3280-0099Fax.03-3280-0033 恵比寿駅東口より 歩10分 (動く通路使用)東京メトロ日比谷線、JR山手線・埼京線 駐車場は恵比寿ガーデン…

北円堂特別開扉

近鉄奈良駅 東改札より事務所横 2号階段エスカレーター横 3号階段 JR奈良駅奈良交通市内循環系統に乗り5分バス停県庁前下車すぐ国宝館【拝観料】 大人 600円 拝観時間 9:00〜17:00(入館は16:45まで)年中無休 北円堂特別開扉 ■4月28日(…

マウリッツハイス美術館展 オランダ・フランドル絵画の至宝

上野駅 歩5分 開館時間:9時30分〜17時30分5月〜6月の休館日:5月7日、5月21日、6月4日、6月18日「王立絵画館」の名で世界的に知られるオランダ・マウリッツハイス美術館のコレクション「マウリッツハイス美術館展 オランダ・フランドル絵画の至宝」 2012年…

東京藝術大学大学美術館

芸大コレクション展―春の名品選会期: 2012年4月5日(木)- 6月24日(日) 月曜日は休館 4月30日(月・祝)は開館 午前10時―午後5時(入館は午後4時30分まで) 出品リスト(PDF) http://www.geidai.ac.jp/museum/exhibit/2012/collection2012sp/collection_s…

研究報告発表展 文化財保存学専攻 保存修復彫刻研究室

東京藝術大学大学院美術研究科 文化財保存学専攻 保存修復彫刻研究室会期: 2012年4月26日(木)- 4月30日(月・祝) 会期中無休 午前10時 - 午後5時 (入館は午後5時00分まで)会場: 東京藝術大学大学美術館 陳列館1階観覧料: 無料主催: 東京藝術大学 http:/…

快慶作の仏像が重文に

文化審議会(宮田亮平会長)は20日、高野山・金剛峯寺が所有する鎌倉時代の仏像2体を重要文化財(重文)に指定するよう文部科学大臣に答申した。 「木造執金剛神立像(もくぞうしゅこんごうしんりゅうぞう)」 「木造深沙大将立像(もくぞうじんじゃたいし…

クモの糸を束ねたバイオリンの弦

クモの糸を研究している奈良県立医大の大崎茂芳特任教授(65)(生体高分子学)が、クモの糸を束ねたバイオリンの弦は、広く使われるナイロン製の弦より強く、音質も優れているとの調査結果を、米物理学会誌「フィジカル・レビュー・レターズ」の最新号(…

仁王門大修理勧進 秘仏本尊 特別開帳

金峯山寺、6月7日まで秘仏本尊特別ご開帳と宿泊者限定夜間特別拝観 金峯山修験本宗 総本山金峯山寺(奈良県吉野郡)では、「仁王門大修理勧進 秘仏本尊 特別ご開帳」が開催中です。6月7日まで。 期間中には吉野の桜の時期のほか、花供会式(4月10日〜12日)…

つくば・研究機関40施設が一般公開

科学技術週間:貴重な資料身近で つくば・研究機関40施設が一般公開 理研・科博など今週末に集中、化石の観察も 毎日 つくば7件市内の各研究機関が、科学技術週間(16〜22日)にちなみ、今週末を中心に一般公開する。東京都から先月末に移転した国立科…

バルビエ×ラブルール アール・デコ

色彩と線描のイラストレーション 鹿島茂コレクション2 鹿島茂氏は、その執筆活動のみならず膨大な古書コレクションを所有するコレクターとしても知られています。練馬区立美術館では、昨年よりその愛蔵コレクションを連続して紹介する展覧会を開催、第1回目…

北茨城市 六角堂が再建

東日本大震災の津波で流失した北茨城市の茨城大学五浦美術文化研究所六角堂(六角堂)が再建され、17日、完工式が行われた。関係者は「震災からの復興の象徴に」と期待を寄せた。 六角堂は、思想家・美術家の岡倉天心による創建当時(1905年)の姿の復…

福島原発関連写真展・小原一真

写真集「Reset Beyond Fukushima」/写真展「3.11」 東京、大阪で同時開催している「Kazuma Obara Photo Exhibition 3.11」。 震災直後から一年間、被災地の姿を追った写真集。未だ収束の目処が立たない福島第一原発、そこで働く作業員のポートレートをイン…

KATAGAMI Style ― 世界が恋した日本のデザイン

2012年4月6日(金)− 5月27日(日) http://katagami.exhn.jp/ 19世紀半ば、近代化に沸く欧米に、日本の「型紙(かたがみ)」が大量にもたらされました。型紙とは、絹や綿に模様を染め付けるために使われてきた道具で、柿渋を用いて加工した紙に、菊花、流水、…

福田平八郎 生誕120年 記念展

山種美術館〒150-0012東京都渋谷区広尾3-12-36 【徒歩でのアクセス】JR恵比寿駅西口・東京メトロ日比谷線恵比寿駅2番出口より徒歩約10分【バスでのアクセス】恵比寿駅前より日赤医療センター前行都バス(学06番)に乗車「広尾高校前」下車徒歩1分渋谷駅東口…

桜・さくら・sakura 2012 美術館でお花見

山種美術館〒150-0012 東京都渋谷区広尾3-12-36 【徒歩でのアクセス】 JR恵比寿駅西口・東京メトロ日比谷線恵比寿駅 2番出口より徒歩約10分【バスでのアクセス】 恵比寿駅前より日赤医療センター前行都バス(学06番)に乗車 「広尾高校前」下車徒歩1分 渋谷…

大エルミタージュ美術館展 世紀の顔・西欧絵画の400年

国立新美術館 開館5周年 大エルミタージュ美術館展 世紀の顔・西欧絵画の400年 2012年4月25日(水)-7月16日(月) http://www.ntv.co.jp/hermitage2012/ エルミタージュ美術館はロシアのサンクトペテルブルクに位置し、ロマノフ王朝の歴代皇帝の宮殿からなる建物…

黒鉄ヒロシの千思万考展 天之巻

テレビ朝日サンデースクランブルのコーナー企画「千思万考」は、毎週ひとりの歴史上の人物を題材に漫画化し、独自の視点でその生き様を切り取る。2011年2月には千思万考展を開催。今回、新作およそ60点を加えて第二弾を開催。 <黒鉄ヒロシ>1945年高知県生…

盗難のセザンヌ発見=106億円相当、容疑者4人逮捕−セルビア

【ベオグラード】セルビア当局は12日、スイスで2008年に盗まれ、行方不明となっていた後期印象派の巨匠セザンヌの絵画「赤いチョッキの少年」(1888〜90年)をセルビア警察が発見、容疑者4人を逮捕したことを明らかにした。セルビアの検察官に…

ヴェナンツォ・クロチェッティ展

箱根彫刻の森美術館 〒250-0493 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平 1121TEL:0460-82-1161 FAX:0460-82-1169 レストラン・ショップ TEL:0460-82-1141 http://www.hakone-oam.or.jp/crocetti/ 彫刻の森美術館では、ヴェナンツォ・クロチェッティ(1913〜2003)の…

千葉県佐倉市・国立歴史民俗博物館

人間文化研究機構連携展示 都市を描く−京都と江戸−第I部 「洛中洛外図屏風と風俗画」 http://www.rekihaku.ac.jp/exhibitions/project/index.html#a 2012年3月27日(火)〜5月6日(日) 会場 国立歴史民俗博物館 企画展示室 料金 一般 830円 高校生・大学生 450…

地上の天宮 北京・故宮博物院展

http://www.chijonotenkyu.jp/ 北京・故宮博物院は、かつて紫禁城(しきんじょう)と呼ばれ、1368年から約550年にわたり中国を統治した明・清王朝のうち、24人の歴代皇帝が居住した世界最大規模の宮殿で、約180万点にのぼる膨大な作品を所蔵しています。本展で…

国会図書館、官報のデジタル化資料をネット公開

国立国会図書館は今日から法令や国会の議事日程、叙位叙勲などを掲載する国の機関誌「官報」のデジタル化資料をインターネット上に公開した。明治16(1883)年7月2日の創刊号から昭和27(1952)年4月30日までの号外を含む官報を約2万1000点閲覧できる。 国会…

Google Art Project(アート プロジェクト)公開

Google の日本法人は2012年4月9日、世界各地の美術館/博物館に収蔵されている芸術作品や文化財などの高解像度画像を公開する取り組み「Google Art Project(アート プロジェクト)」で、日本の美術館/博物館が収蔵している作品などの画像を公開した。これに…

世阿弥の能、590年ぶりに「復曲」 京都観世会

京都 4月9日(月) 約590年ぶりに復曲された能「阿古屋松」の舞台(京都市左京区・京都観世会館) 室町時代に能楽を大成した世阿弥(ぜあみ)が書いた「阿古屋松(あこやのまつ)」が、京都観世会(片山九郎右衛門会長)によって約590年ぶりに復曲するこ…

「版画の冒険 ミレー、ドガそしてムンクへ」展

エドヴァルド・ムンク(1863-1944) 「マドンナ」 1895/1902年 多色刷り リトグラフ 大原美術館蔵 「版画の冒険 ミレー、ドガそしてムンクへ」展 2012年4月14日(Sat)-6月17日(Sun) 社会構造が大きく変化した19世紀後半のヨーロッパ。写真の登場や印刷技術の…